果樹園でたくさんの野鳥の声を聞きながら作業をしています

自然の豊かさを感じます

年に一度くらいしか見ないアカショウビンの姿を見ました

わずか数秒間、あっという間のことでした

渡りの途中でしょうか、ブッポウソウも見かけました

希少な野鳥も少しづつ増えているようです

□ 果樹園からの大山の眺め □

伯耆富士と呼ばれています

ゲゲゲの女房で有名になりましたね!

 

井田農園の栽培地は標高170m〜200mのところです

畑の近くにはいろんな動植物が生息しています

井田農園の基本コンセプトは「自然と共に」です

 

肥料は動物性、植物性の堆肥を中心に施肥します

化学肥料も数%は必要と考え、少量施肥します

農薬はできる限り抑えますが、栽培期間が7ヵ月近くあるため

病気・害虫防除のために最低限必要な作業を行います

ただし、毎日畑を見回り初期の段階に防除し、減農薬での栽培を行っています

除草剤は使いません

ある農家さんが一言「井田さんの畑は昔からの草が生えていていいなぁー」

 

● 畑 の 生 き 物 た ち ●

泥蜂の巣

カマキリ その1

カマキリ その2

カマキリの巣立ち?

梨の木の巣 ホオジロ?

オニヤンマ

蝉の塔?
羽化前梅雨頃にできます

アカガエル

モリアオガエル

モリアオガエルの産卵風景

アマガエル 変身中!

水を求めてやってきたぞ!

5〜6センチの蜘蛛

ホタル
我が家の前の川にたくさん飛んでいます

野鳥もたくさんやってきます

 

私は施肥は「微生物のエサ」と考えています

井田農園の土は多様な微生物が元気に活動している豊かな土です

土壌微生物多様性・活性値※を分析したところ、平均的な土の倍以上の値でした

微生物が豊かな土はふかふかで根の発達がよく、とても美味しい農産物が育ちます

井田農園の農産物は、豊かな土で育った証であるSoil農産物です

土壌微生物多様性・活性値分析の結果(有限会社ディージーシー調べ)

▲ 井田農園の土

多様な微生物がいるのでまんべんなく着色しています。また、それぞれの微生物の活性も高いので、色が濃いです。

▲ 農薬や化学肥料を多用した土

微生物がかたよっているため着色していない箇所が多くあります。また、微生物の活性も低いので、色が薄いです。

 

■ 豊かな土の新指標 Soilマーク

Soilマークとは、土壌微生物多様性・活性値の高い土で育った農産物につけられるマークです。土壌微生物多様性・活性値とは有機物分解能力の側面から土の中の微生物の多様性と活性を測定した、土の生物的豊かさを表す科学的で客観的な分析方法です。病気の土や、化学物質を乱用した土の値は低くなり、しっかりした土づくりを行い、環境に配慮した農業を行っている土の値は高くなります。また、生物的に豊かな土で育った農産物は、糖度が高く、えぐみのもととなる残留硝酸態窒素が少ないので、本当の意味でのおいしさをもっています。

詳しくは→有限会社ディージーシー総合研究所