★ 蕎麦がき ★

 

○ 材料 ○

蕎麦粉 100g
水 300cc(約三倍の水)

○ 作り方 ○

25センチ程度の底の丸いフライパンに蕎麦粉を入れる。

150ccの水を入れ、だまにならないようにかき混ぜる。
更に残り半分の水を入れよくかき混ぜる 。

火にかけ、中火でゆっくりかき混ぜる。2〜3分すると少しずつ固まりはじめる。

このような状態になったら、すばやく中に空気を含ませる感覚で、力いっぱいかき混ぜる。

1〜2分の力仕事です。

出来上がったら湯を張った器に入れる。

完成!

生姜醤油で食べると、実においしいですよ!

★更に美味しく食べたい方はもう一頑張り。

★器に盛る前の蕎麦がきを、天婦羅にして食べると最高の味です。(外がカリットした状態で、中は蕎麦がきの状態)

★ スプーンを水か、湯で濡らしながら油に入れると、くっつきにくいです。

当分、蕎麦がきと、天婦羅にはまります!